スマイル通信第113号を発行しました。
2022年8月6日
コロナウイルス感染症対策でリモートワーク、外出自粛等が無意識のうちにこれまでの生活とは異なった日常生活を強いらていますことが影響しているかもしれませんが、顎関節症の患者さんが増えています。最近の発症の要因は、やはり日常生 …
スマイル通信第112号を発行しました。
2022年6月7日
今回はお口の体操の特集となっています。お口の周りの口輪筋の動かしや舌の動かす仕方について解説してあります。そして、旅行はタイへ行った話、クラシック家の話題、そして歯科のトピックは最近増えてきたマウスピースにまつわる内容、 …
スマイル通信第111号を発行しました。
2022年4月4日
嚙みしめやくいしばり、歯ぎしりをしていてアゴの筋肉が疲れる、という経験がある方は多いと思います。そういう人に朗報です、咬筋ボツリヌス治療というものがあります。その治療について詳しい説明が第一面に載っています。その他に新ス …
バレンタインイベント開催中
2022年2月9日
ふかい歯科・矯正歯科では、来院された方に歯科専用のチョコレートをプレゼントしています。チョコレートが無くなり次第終了となりますので、ぜひ皆さん来院して下さい。
スマイル通信第110号を発行しました。
2022年1月31日
スマイル通信は、ふかい歯科・矯正歯科でラインを始めたとのお知らせ、おススメデンタルグッズはクリアジェルの紹介、銀歯についてのアドバイス、香港の話題、恒例のおすすめ絵本とお風呂の話です。今回も貴重な情報もあるので、是非手に …
スマイル通信第109号を発行しました。
2021年12月1日
スマイル通信の今号は、コロナウイルスワクチン接種と歯科治療特に抜歯治療のタイミングについての記事が一面に載っています。現在ふかい歯科・矯正歯科で一押しの歯磨剤であるPG STOPの紹介も出ています。予防歯科では定番のフッ …
スマイル通信第108号を発行しました。
2021年10月1日
今号はイオン飲料と虫歯との関係について一面で取り上げています。夏場に熱中症対策として水分補給が必要と言われています。その際にイオン飲料を飲むのは適切であると思われています。しかし、一つ注意が必要なのです。その中にどのくら …
スマイル通信第107号を発行しました。
2021年8月2日
今回のスマイル通信は表紙は、口の中の環境を健康志向にするには、F’sウォーターうがい、プロバイオティクス治療が良いという解説が分かりやすく書いています。その他はおススメデンタルグッズはライオンのシステマ42H …